画像をクリックすると拡大されます

  • 0.jpeg
  • 1.jpeg
  • 2.jpeg
  • 3.jpeg

マンション【換気ダクト】清掃 物件設備

株式会社グッドハウス(旧:株式会社ブレス)
商品コード:10001225

【見えない所】 だから気にしてください。
『お部屋の換気ダクトの中の汚れ』


Q.【換気ダクト】って何ですか?
A.レンジフードの汚れた油煙や浴室・トイレ・洗面の湿気のこもった汚れた空気を室外に排出する配管のこと。
こちらの配管の中をきれいにします。➡左の写真をご覧ください。

経年使用で【換気ダクト】の配管内が汚れると・・・

                                  

・レンジフード吸い込み低下で油煙の室内流入による天井・壁のベタつきのおそれ。
・ガス使用時の室内一酸化炭素濃度上昇による体調不良のおそれ。
・浴室換気扇吸い込み低下で湿気によるカビの発生・カビに群がるダニの発生でアレルギー発症のおそれ。トイレの異臭・排気口(外壁)まわりの油ダレ汚れのおそれ。

                                   
【結果】
オーナー様へのダメージは、お住まいの方の上記部屋内の生活環境への不満からの退室やSNS等での拡散による物件価値の低下が予想されます。
このような、これから起きるであろうリスク回避のために【換気ダクト】清掃が注目を集めています。
新築から5年以上経過した物件は検討を、10年以上経過した物件は実施をおすすめいたします。

サービスエリア
全国
通常価格

9,800円 /1本

掲載日:2020/06/26(最終更新日: 2023/04/05 14:19)

商品のポイント

物件価値の低下が起こる前に、新築から5年以上経過した物件は検討を、
10年以上経過した物件は実施をおすすめいたします。

詳しいスペックを見る
Q1.どのように清掃しますか?
A1.外部排気口のカバーを外し、ダクト内部に専用の機材を挿入し管内を清掃します。排気場
所や換気扇の設置状況により施工方法は適宜対応いたします。

Q2.所要時間はどのくらいですか?
A2.キッチン換気ダクト・浴室トイレ換気ダクトとも40分程度です。状況により異なります。

Q3.換気ダクトが汚れるとどんな問題が起きますか?
A3.「カビの発生」「トイレの異臭」「排気口まわりの油だれ」などにつながります。
   換気機能低下により「ガス使用時の室内一酸化炭素濃度の上昇」など、健康被害の原因にもつながる要因にもなります。

Q4.換気ダクト清掃のタイミングは?
A4.「10年以上換気ダクトを清掃していない」「換気扇から嫌なにおいがする」「排気口のまわりが汚れている」これらが思いあたったら換気ダクト清掃のタイミングです。理想は5年に1度の清掃が望ましいです。

Q5.換気ダクトの清掃前にどんな準備が必要ですか?
Q5.外部排気口の下部周辺の荷物移動をお願いします。排気口下に脚立を置かせていただきます。※排気口下に脚立を設置するスペースがある場所に限ります。一部施工できない場合がございます。ご了承ください。