画像をクリックすると拡大されます

  • 0.jpg
  • 1.jpg
  • 2.jpg
  • 3.jpg
  • 4.jpg
  • 5.jpg

コインランドリー開業サポート 土地活用

株式会社Fujitaka
商品コード:10000769

不動産管理会社様所有の管理物件やオーナー様所有物件の空きテナント活用し、コインランドリー開業をサポートいたします。また、ランドリー開業希望者と空きテナント・遊休地情報とをマッチングする、開業サポートも行っております。

●成功ノウハウの提供
長年にわたる大型コインランドリーの出店実績から得た独自の成功ノウハウを、オーナー様のコインランドリーに活かします。商圏人口・競合店・道路条件と交通量・車の進入のしやすさ・視認性の良さ等、全国約1400店のコインランドリー実績店に裏付けられる豊富なノウハウで、オーナー様を強力にバックアップします。

●店舗に合わせたコインランドリー設備・機器の紹介
フジタカコーポレーションは、幅広い設備・機器を取り扱い、オーナー様の事業資金や展開する地域の特性に合わせ、各メーカーのメリットを活かすベストなコインランドリーづくりをご提案します。

●機器トラブル等の修理を迅速に対応
オーナー様にとってランドリー経営に多大な損失を伴う機械の故障。フジタカコーポレーションでは全国対応のサポート体制で、素早く修理依頼に対応致します。

サービスエリア
全国
通常価格

都度見積(要ヒアリング、現場調査)
※規模、導入機器、サービス内容によって千差万別な為
【例】開業モデルプラン
●機器 16,500,000円 ●内装工事 900,000円
●二次側設備工事 3,000,000円
●備品 500,000円 合計:20,900,000円
※表記は全て税抜となります。
※二次側設備工事とは、店舗内の給排水・電気・給排気・造作・看板・空調工事などの目安を示しています。
○参考事例
基本的に無人経営ですが、清掃業務・洗剤補充作業等が必要となります。この業務を委託する場合、平均月額5万円程度の人件費が発生します。
開業モデルプラン例詳細はこちら

掲載日:2013/03/27(最終更新日: 2020/11/10 09:58)

商品のポイント

マンション・アパートとの相性抜群!~コインランドリーで空きテナント・遊休地活用!~

詳しいスペックを見る
●コインランドリーは将来有望な業種です!
主婦の社会進出を背景に誕生したロードサイド型の大型コインランドリーは、今後成長期に入ります。これまでは、まだまだロードサイド型の大型コインランドリーに対する認知は低いものでしたが、展開するにつれ確実に支持層を広げて参りました。今後、この傾向は続いていくものと考えます。将来有望な業種であるコインランドリーを、この機会に是非ご検討下さい!

●コインランドリー経営は、景気に左右されにくい安定ビジネス
1. コインランドリー経営は、資産有効活用に最適
比較的立地環境の影響が少ないコインランドリービジネス。固定資産税ばかりかかる遊休地を、最大限に有効活用できます。
2.コインランドリー経営は、景気の影響が少ない
洗濯・乾燥は日々の生活に不可欠。ライフスタイルの多様化や清潔志向の上昇から、コインランドリーの利用者も広がっています。
3.コインランドリー経営は、地域社会に貢献する
コインランドリーの業務用洗濯機・乾燥機を利用すれば、天候に左右されず、布団などの大物やまとめ洗いが低価格ででき、家事労働の軽減・近隣のコミュニティスペースとしての提供と地域に大きく貢献します。
4.コインランドリー経営は、投資効率が良い
コインランドリーはセルフサービスなので、人件費がほとんどかかりません。物販業のような大量の商品仕入や在庫もなく、そういった面からもコインランドリー経営は、投資効率の良いビジネスです。

●コインランドリー需要は年々増加中
1.布団や毛布を自分で洗える
家庭では洗えない毛布や布団などの大物は、クリーニングに出すとかなりの金額になります。大物が洗えるコインランドリーの業務用洗濯機・乾燥機なら、洗濯から乾燥まで安価で行うことができます。
2.まとめて洗えば時間も短縮
コインランドリーの業務用洗濯機・乾燥機なら2~3日分の家族全員の洗濯物をまとめて洗えます。家庭で洗うより短時間ですみ、忙しい主婦には大きな味方になります。
3.夜間も気にせず洗濯できる
家庭での夜間の洗濯は音が気になるもの。仕事などで昼間に洗濯できない時でも、コインランドリーなら音を気にせず一気に洗濯から乾燥までできます