既存のユニットバスに引戸を取り付けトイレスペースと浴槽間を分離
  ◎もう、トイレレットペーパーも濡れません!
 ◎しきり上手の「ぶんり君」 コストダウンも上手です!
 ◎引戸は半透明なので圧迫感がありません。   
 
  既存のユニットバスにサッシ・引戸を取り付け「ぶんり君」に改造する「改造用」と
 既存のユニットバスを「新品のぶんり君」に交換する「取替用」と
 新築物件に「ぶんり君」を新設する「新築用」の3種類があります。
 
    「ぶんり君」の特徴   
  (1)ワンルームマンションの最大の泣き所:3点式のユニットバスを一挙に解決します。
 (2)浴槽とトイレの間に半透明の引戸を設けて、トイレと浴室を分離してしまいます。
 (3)トイレの床やトイレットペーパーの水漏れは全くありません。
 (4)シャワーカーテンが肌に触れる不快さから完全に解放されます。
 (5)インターネットのこだわり条件検索で「バス・トイレ別」と表示出来ます。
  ※従来より当社の「バス・トイレ別」のぶんり君は、「首都圏不動産公正取引協議会より」物件広告を行う際、写真・間取り図、説明書きをつける様指導を受けております。
 他社の類似品にはご注意ください。
Ⅰ、標準ぶんり型の場合(タイプ1014)
【改造用】特別価格 298,870円(材工)
【取替用】715,000円(材工)
【新築用】583,000円(材工)
※サイズによって価格は異なりますので、詳細はお問い合わせ下さい。
※工事代には諸経費が別途かかります。
※駐車場代、出張費がかかる場合があります。
掲載日:2008/11/25(最終更新日: 2022/08/17 16:17)
・既存ユニット利用で、トイレとバスを分離できます。工期わずか2日間
 (既存設置状態により工事できない場合がありますので、必ず現調をお願いしております)
 ・サッシの障子部は白い半透明の樹脂ガラスです。 樹脂ガラスは茶系、黒系、透明の 選択が可能です
 ・サッシの上と天井の間をあけるので、既設の換気扇を利用でき、トイレ側に新設不要